1. HOME
  2. 今週のトピックス
  3. イベントボランティア募集! 蔵持市民センター

Topics

トピックス

イベントボランティア募集! 蔵持市民センター

名張市の蔵持まちづくり委員会は「蔵持市民センターでマルっと1日遊ぼうぜ!」イベントを8月10日に開催する。大リーグの大谷選手から送られたグローブで、キャッチボールをしたり、科学実験、生物映画の鑑賞、占い、星空探検、クッキング教室、バザーなど、朝から夜まで遊ぼうぜ大作戦!
同センターでは一緒に遊んで手伝ってくれるボランティアを募集している。また、名張市のロゴにあやかり「なんでもやるやる。くらもちです。」のロゴをつくり、盛り上がっている。
「野球やろうぜ!」は、大谷グローブを地元の蔵持小学校から借り受け、キャッチボールをして楽しめる。また、大リーグと日本のプロ野球の公式球が用意され「滑りやすい大リーグ球」の感触を確かめることができる。その他、チャレンジしようぜ!=地元医療関係のグループが、聴診器づくりや化学実験。地元企業や消防団が、ゲームやワークショップ。映画見ようぜ!=「ざんねんないきもの辞典」の上映。占いしようぜ!=筆跡診断その他の占いコーナー。探検しようぜ!=スタンプラリーや夜の市民センター探検、星空観察、近くの森でカブクワ採集。子育て語り合おうぜ!=市のスクールソーシャルワーカーと共に子育てフリートーク&相談会。また、近鉄ガスによるエコクッキング、キッチンカー、バザーなどが計画されている。
夏休みスペシャル企画 色々
同センターでは8月10日以外にも、7月19日~8月28日には「宿題やろうぜ!」として冷房完備で無料WiFiの工芸室を開放。7月27日と8月3日は「AIやろうぜ!」で超初心者向けAI講座。8月5日~10日は、プラレールの壮観さに驚嘆する「トイ・レール走らせようぜ!」。同月7日と22日は、くらっこ広場で高田短大のお姉さんたちと遊ぼう。同月24日は救急救命講習会。
野球やろうぜ!3連発は大谷グローブ、日米プロ野球公式球関連等は8月10日のイベント日だけでなく、7月19日~8月28日まで継続。また、同月17日は野球映画の古典「私を野球に連れてって」が上映。同月25日は京セラドームへオリックス・ロッテ戦の野球観戦バスツアー(蔵持地区在住者限定・事前申し込み要・55人)も計画されている。
ボランティアは、名張市出身で蔵持地区に愛や縁のある人。当センターでの企画運営会議に参加できる人。親子・ファミリー、友だちとの参加も大歓迎。ボランティアのできる日や時間の相談にも応じる。お申し込み・お問い合わせ先は(0595・63・0235)及び左のQRコードで。