Topics
トピックス
桜花爛漫 名張桜まつり開催
名張桜まつり実行協議会は、第30回名張桜まつりを4月11日まで開催。開花の時期に合わせて安全に自由に花見が出来るように、歩行者天国を実施し、ぼんぼりの設置等で夜桜見物も楽しめる。
恒例の名張桜まつりイベントは4月5日に行い、キッチンカーやテントによる模擬店。体育館(ベルウイングアリーナ)では、ステージショーやダンスが繰り広げられる。
【ステージショーやダンス】桜まつりのメインは、数々の出演者によるステージイベント。今年はバンド演奏から始まり、名張音頭、ダンスのグループが7、よさこいグループ2、よさこいソーラン1の合わせて12グループが登場し、日頃の成果を競う。昨年は1ステージ20分だったが今年は30分のグループもあり、中身が充実。ダンスグループには100人を超える組もある。体育館内にはアクセサリーやクラフトなど12の模擬店が出店する。
【キッチンカー】体育館前から陸上競技場にキッチンカーが16店。唐揚げ、バーガー、アジアエスニック・ラーメン、ロコモコ等々、次々と味の店が並び祭りを盛り上げる。
【模擬店】体育館北側に隣接する勤労福祉会館と桜並木の間にはテントによる模擬店が32店並ぶ。串揚げ、ピザ、スイーツ、お菓子、たこやきの他、ワークショップ、大工さん体験、宅建協会による住宅相談もある。
【スタンプラリー】子ども達対象に行われる。イベント会場を含む中央公園を巡り、スタンプを集めるとお菓子がもらえる。
【働く車の展示】昨年人気が高かった警察車両の展示が予定されている。
【桜みくじ】春の運だめしとして、桜みくじを販売する。高さ約1・8㍍の枝が多い擬木が用意されているので、おみくじを買った人がこれに括りつけると、やがて桜色の樹が出来上がる趣向。本年初めての試み。
【シャトルバスの運行】当日は、名張の湯(希央台)から市役所前までシャトルバスを運行する。名張の湯発は11時15分から16時15分まで11便。市役所前発は11時30分から16時30分まで11便、何れも30分間隔で運行する。
【駐車場・交通規制】体育館前大駐車場は、当日は有料で協力金として500円必要。その他名張市役所駐車場(無料)、癒やしの里名張の湯(無料)を利用する。桜まつり開催期間中は歩行者天国実施のため、午前9時~午後4時30分まで交通規制が行われる。
その他のお問い合わせ先は、名張桜まつり実行協議会(0595・63・0080)まで。